當社子會社による株式會社IFTECのITソリューション事業取得に関するお知らせ
當社子會社による株式會社IFTECのITソリューション事業取得に関するお知らせ
お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式會社SHIFT(本社:東京都港區、代表取締役社長:丹下 大、以下「SHIFT」)のグループ會社(連結子會社)である株式會社アビリティ?ネット(本社:東京都目黒區、代表取締役:畠山 奨二、以下「アビリティ?ネット」)は、IT基盤インフラ設計?構築?運用保守、アプリケーション開発業務、システム運用管理業務、ヘルプデスク業務、各種労働者派遣事業(以下「本件対象事業」)を展開する株式會社IFTEC(本社:東京都中央區、代表取締役:林 満、以下「IFTEC」)の本件対象事業を吸収分割にて取得することを決定いたしましたので、お知らせいたします。なお、アビリティ?ネットは、本吸収分割をもって「株式會社IFTEC」へと社名を変更します。
※アビリティ?ネットは、SHIFTが持分比率100%を保有するバリストライドグループ株式會社(本社:東京都目黒區、代表取締役:畠山 奨二、以下「バリストライドグループ」)が100%保有するグループ會社(連結子會社)です。
※なお、バリストライドグループは、ITソリューション事業を展開するALH株式會社(本社:東京都目黒區、代表取締役:畠山 奨二、以下「ALH」)も100%保有しており、ALHとIFTECの事業連攜を見込んでいます。
1. 株式取得の理由
SHIFTのグループ會社であるALHは、従前より展開?強化してきたネットワーク?インテグレーション領域(以下、「NI」)をさらに強化するため、2020年11月30日に、同領域で事業を展開するサーベイジシステムの株式全部を取得いたしました。NI領域では、SHIFTグループとしてお客様の売れるサービスづくりにコミットするうえで、迅速な開発に向けたパフォーマンスや利便性の向上に寄與することができます。サーベイジシステムのグループ參畫以來、NI領域のさらなる強化に取り組んでおり、高まる需要環境に対してサービスを提供し続けております。また、サーベイジシステムも企業成長を達成しており、互いにさらなる成長に向けて取り組んでおります。
このたび、ALHのグループ會社として參畫するIFTECは、NI領域において事業を展開しています。特にNI領域の運用を中心とした下流工程に強みを持っていることから、設計など上流工程に強みを持つサーベイジシステムとの親和性は高く、ALHのグループ會社として、NI領域の上流工程?下流工程と、バリューチェーン上において付加価値の高い両領域でサービス提供が可能となります。また、協同案件を実施することで、一気通貫のサービス提供體制も構築することができます。
加えて、IFTECは、キッティング業務などヘルプデスク業務も展開しています。案件で必要となる機材のキッティング業務を依頼することで、お客様にシームレスなサービス提供を実施することができます。
IFTECを加え、ALHは、ますますグループとしての成長を加速させてまいります。グループとしてサービス提供価値を高め、「お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくり」に支援するよう引き続き精進してまいります。
詳細はこちらをご確認ください。